会報(最新版 HTML)

メータオ・クリニック支援の会(JAM)
会報メール 臨時号
〔2024年9月発行〕


NPO法人メータオ・クリニック支援の会(JAM)支援者の皆様
いつもご支援いただき、誠にありがとうございます。
JAMより、2024年9月臨時号の会報をお送りします。

JAM は2008年3月に発足したNGO です。ビルマ/ミャンマーからタイへ、貧困や戦火を
逃れてきた人々のための病院、「メータオ・クリニック」を支援する目的で設立されました。
支援者の皆様には、JAM の最新の活動を通常は2カ月に一度、会報メールにて発信いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


<目次>
ミャンマー国内の洪水被害に対する緊急支援(ご寄付)のお願い
現地派遣員就任のごあいさつ
次号の予定
賛助会員のご案内


ミャンマー国内の洪水被害に対する緊急支援(ご寄付)のお願い

9月の上旬から北ベトナム、ラオス、タイ、ミャンマーなどのインドシナ半島を通過した台風の影響で、ミャンマー国内では深刻な洪水と土砂崩れによる被害が報告されています。

ネピドー、バゴー管区、マンダレー管区などを含むミャンマー中央から北部にかけての地域、さらにラカイン州やエヤワディ管区、カレン州、カヤー州など広範囲にわたる地域で住居やインフラが破壊されたり、時には命を失うといった被害が出ています。

2024年9月16日の時点で約63万人が洪水の被害を受け(1)、9月17日時点で226人が死亡(2)しました。

  • United Nations Office for the Coordination of Humanitarian Affairs, Myanmar Flood Situation Report, UNOCHA, 16, September 2024.
  • Global New Light of Myanmar, September 17, 2024, page 11, “Severe flooding nationwide: Over 200 dead, thousands displaced”.

ネピドーは最も被害を受けた地域のひとつです。(BBC Burmeseより)

救助の様子(BBC Burmeseより)

現在は、ミャンマー中央部と北部の地域の洪水が徐々に引いている一方、ミャンマー南部ではいまだに洪水が継続している地域があります。激しい雨が弱まっても、水が引くことはなく、引き続き建物の破壊や土砂崩れ、農業用地の浸水などが起こっています。加えて、道路や橋、保健医療機関も深刻な被害を受けています。農民は、自分の農業用地が失われてしまったため、すぐにもとの生活に戻ることができません。

このたび、Overseas Irrawaddy Association (OIA)からJAMに対し、緊急支援の要請がありました。

OIAは、メータオ・クリニックと同じメソトにオフィスがあるミャンマー人によるミャンマー人支援団体です。今月開催したJAMスタディーツアーでも訪問しました。

現在、OIAはバゴー管区のある地域で、救助に必要な乗り物の提供、食料の提供といった人道支援活動を行っています。シャン州のインレー湖周辺地域のいくつかの村では、50世帯に食料を分配する活動を始めています。
雨季の間は、洪水の水が引いていくスピードが遅く、今後さらに水位が上昇する恐れもあります。
緊急で必要な支援は、食べ物・衣類の提供、避難所の確保です。
中長期的には、被災者に対する簡易住居の建設、農民が自分の農地に帰るための支援、農地を復活させ、中小規模のビジネスを再開できるようにするための支援が必要になってきます。

そのため、JAMから皆様に緊急支援をお願いしたく、今回、会報の臨時号を発行いたしました。本日から2024年10月末日までの期間に集まった寄付金はOIAに全額送金いたします。

皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

写真上 支援物資を分配する様子(9月17日) OIA提供

写真 船で支援物資を届ける様子 OIA提供

写真 船で支援物資を届ける様子 OIA提供

写真 船で支援物資を届ける様子 OIA提供

写真 提供された食料、食料を分配する様子 OIA提供

 

【ご寄付の方法】

■クレジットカードで寄付する場合
JAMのホームページから「あなたとできること」を選択、「1.寄付する」の「クレジットカードによる寄付はこちら」へお進みください。

https://japanmaetao.org/credit/

 

■銀行振込で寄付する場合
JAMのホームページから「あなたとできること」を選択、「1.寄付する」の「銀行振込による寄付はこちら」へお進みいただくか、下記振込先口座までお願いします。

https://japanmaetao.org/%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%8c%af%e8%be%bc/

 

振込先口座

ゆうちょ銀行
口座番号 10140-8960841

  • ゆうちょ銀行以外からの振り込みの場合
    銀行コード 9900
    支店名 〇一八(ゼロイチハチ)
    口座番号 普通 0896084

口座名義 NPO法人メータオ・クリニック支援の会
(カタカナ)トクヒ)メータオ クリニックシエンノカイ

☆ご寄付いただきました際には、さらにお手数をおかけいたしまして大変恐縮ではございますが、JAM日本事務局宛(support@japanmaetao.org)にもご連絡くださいますと、ありがたく存じます。


現地派遣員就任のごあいさつ          【メソト:沢辺 美弥】

いつもご支援いただきありがとうございます。私は2018年のJAMのスタディーツアーに参加したこと、2019年のミャンマー祭りでJAMのブースのお手伝いをしたことがきっかけで日本事務局で会報の編集作業を担当していました。

このたび、現地派遣員として今月9月5日からメソトに滞在しています。実際に現地で、JAMが支援しているメータオ・クリニックや、ミャンマーの移民コミュニティの方と直接関わる機会をいただけたことをとても嬉しく思っています。また、長く続いているミャンマー国内の紛争や軍の影響を強く受けた人が生活しているこの場所で、自分が活動していくための軸のようなものをこれから探していきたいと思っています。

先の記事にもあるように、軍による弾圧と紛争が繰り広げられている地域で、このような自然災害が重なり、人々の生活は奪われる一方です。メソトに来てから、ミャンマー国内の状況について見聞きする機会が増え、日本で生活していたら知ることがなかったであろうことを知り、自分自身の価値観や将来に対する考え方が変化していくことを感じています。

これから1年間、現地での取り組みや支援の状況について皆様にお伝えしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

2024年JAMプロジェクトメンバーと。写真中央が新しく現地派遣員に就任した沢辺。


編集後記

今月から、現地メソトでは、有高と沢辺の2人体制で活動しています。日本では先週末、JAMメンバーが新宿に集まり、グローバルフェスタに出展しました。今後もよりよい支援活動が出来るよう、メンバー一同、力を合わせていきます。これからも当会の活動を応援してくださいますと幸いです。引き続き、どうぞよろしくお願いします。


次号の予定

次号は、10月下旬ごろ配信の予定です。最新情報は、Facebook、Instagram、X、ホームページでも随時更新していきますので、ぜひご覧ください。


賛助会員のご案内

NPO法人メータオ・クリニック支援の会(JAM)の活動を支援して下さり、心より御礼を申し上げます。JAMの活動は皆さまからの温かい寄付によって支えられています。いただいたご寄付をもとに、現地では、院内感染予防や、移民学校での啓発活動など、様々なプロジェクト・設備投資を実施しています。

当会では、都度の支援金の受け入れとともに、「1日10円からの支援」を基本とし、継続的なご支援をお願いする賛助会員制度を用意しております。

【一般会員】3,650円/年   【学生会員】1,825円/年   【法人会員】36,500円/年

当会ホームページにアクセスしていただき、お申し込みフォームから会員登録のうえ、指定の口座へのお振込をしていただきますと、賛助会員として登録させていただきます。詳しくは当会ホームページをご覧ください。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

NPO法人メータオ・クリニック支援の会

Japan Association for Mae Tao ClinicJAM

今後も支援の輪が広がっていくよう、ぜひ当会のSNSもフォローして「いいね」や「リツイート」で応援してください。

日本事務局 email support@japanmaetao.org
JAMウェブサイト www.japanmaetao.org
Facebook Japan Association for Mae Tao Clinic (JAM)で検索して下い。
https://www.facebook.com/JapanAssociationforMaeTaoClinic/
Instagram https://www.instagram.com/japan_association_maetaoclinic/
Twitter https://twitter.com/japanmaetao

※掲載されている全ての内容、文章の無断転載を禁止します。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇